クーラーボックス小ネタ
たまには小物のネタ
最近はエギング、メバリング、アジングなどの釣りが多くて
家に持ち帰って食べる事が多くなってるので
美味しく持ち帰る為に小型クーラーBoxを新しく購入
ダイワ(Daiwa) クールライン SU 800XこのクールラインSU 800Xは
真空パネル搭載!!
2面真空パネル&ウレタン断熱材で保冷力抜群!!
上部には投入口も付いています。
私のクーラーBOXカスタマイズを紹介!!
ロッドホルダー
地面に竿を置くと傷付きの原因になりやすいのでこれは便利
付属のビスをグリグリやれば完成で作業時間10分
第一精工 EVAロッドラック 33S見た目が格好いいのがグッド!!
値段は1596円
CPフック受け
タオルを掛けたり
たまにやるエサ釣りのエサ箱をつけたり
フィッシュグリップをつけたり
ダイワ(Daiwa) CPフック受け意外と便利です。
これはオススメ
値段は441円
水汲みバッカン
タカ産業 墨攻隊
最近購入した物ですが、エギングなどで墨跡を洗い流す時や手をちょっと洗いたい時に
とても重宝しそうな小さなバケツです。
最近はスミ跡で汚れた漁港が多いですが落として帰るのがマナーですよ
ステッカーチューン
メジャーステッカー
オフト(OFT) メジャーステッカー702私のはタカ産業でしたけどこちらもいいですね~
ササッと魚の大きさをチェックできるのが便利ですね。
値段は525円
パスデザインステッカー
実はこれが一番お気に入りのカスタマイズだったりして
やっぱり道具にはステッカーチューンは必須ですね
私は釣り小物道具好きだったりします
あっこんなのあれば便利って思う商品たくさんありますよね
釣りの小物ってホントに良く考えてあるので関心します
関連記事