GWカヤック釣行

vio

2014年05月05日 23:39

どうもお久しぶりです。
最近はご近所ブログのチェックもせずひたすら・・・

さて先週の日曜日で楽しかった休みも終わりこの一週間を振り返ると

碧南の明石公園に行ったら月曜日で休みで碧南水族館横の公園で遊んだり


人生初の鈴鹿サーキットに泊まりで行ったり


息子と二人で水族館に行ったり

ほぼ家族サービスに費やしました


そんな中一日だけ自由時間をもらったので
JNYさんとカヤックフィッシングへ


今回は二人共新し艇を入手したので初陣です
場所は高速もつながりだいぶ身近になった尾鷲方面へ
狙いはキロアップのアオリとマダイ


出発は深夜3時30分で現地到着が日もしっかりあがった6時頃
さっそく準備し

酒買うの忘れてお茶で形ばかりの進水式


カヤックはただ漕いでるだけでかなり開放的で気持が良い

肝心の釣りの方は
カヤック第一号は

マハタかな

続いて何も魚探には反応がない所をジギングもどきをやってると『ガツン』


40UPのESO
久しぶりの魚の感触(笑)

その後は岬周りでティップランでアオリをやってると
ティップがモゾッとして合わせるとジィジィと勢いよくドラグが滑って行き
2回のジェット噴射で『フッ』っと軽くなる・・・

その後も一回イカを掛けるが同じようにバラす・・・

そして三度目の正直で

モンチャン・・・ゲット

その後は風が強まり岬ポイントから風裏へ移動し
エサ釣りに変更して探るがアタリはあるけど乗らない悶々とした時間を過ごしようやく

カサゴ一匹でエサ釣り終了


その後は風もおさまったので再度岬周りを攻めて
イカを掛けるがやっぱりまたバラす・・・


結局6時30分頃から入水して16時過ぎまで遊んでた。
帰って来てからgooleマップで距離測ってみたら12キロ漕いでた
カヤックを乗り換えたので移動性能は格段に上がりパドリングが全然苦にならなくなった

ただやっぱり海は怖いな
朝一は西よりの風が急に南風になり海も波だってきたとおもったら
数時間後には風も波もおさまってと刻々と変わる状況をしっかり見極めないと行けない
釣り以外にやる事が一杯ある
これから無理せず徐々に自分の限界点を探って行こうと思う。






あなたにおススメの記事
関連記事