ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月02日

秋アオリ墨付け完了

どうもおひさしぶりです。
一ヶ月以上放置しておりましたが元気ですビックリ


先週末は鳥羽へ
『妊婦がアワビを食べると目のきれいな子が生まれる』
って言うの知ってますか?
迷信だと思いますが旅行の口実には十分で嫁さんの実家の親と家族旅行へ車


食べる物の計画はバッチリありましたがそれ以外は特に無いので(笑)
夜と朝に抜け出して釣りへ
私の計画だと
深夜:アジ狙い
朝マヅメ:チヌポ(チヌポッパー)



夕食前に見に行ったダッシュ
グーグルマップで狙いを決めたチヌポポイントが
当日の天気も良くなかったこともあってか底荒れしてる状態で全然ダメな感じタラ~

仕方なくホテル近くの漁港でアオリ狙いで竿を出す。
どこからともなくちびっ子アオリが寄ってくるが
まだエギを抱ける大きさの物は留守な感じ汗


一旦宿に戻り
メインイベントのアワビ料理にビールを飲み風呂も入って
再度徒歩で出撃パンチ


アジ狙いと言いつつもなにか釣れれば良いかなって感じでスタートアップアップアップ

台風の影響で風が強く何やってるか良く分らない感じの中
表層付近を探ると早々に何かヒット電球


秋アオリ墨付け完了
おぉアジじゃん


その後も同じレンジを投げ


秋アオリ墨付け完了
おぉアジじゃん


良い感じだなと思った所で

 

『ゴロゴローー』


っと


私のお腹が・・・食べ過ぎた(汗)



速攻で片付け早足で宿に戻る・・・ダッシュ
わずか数十分で夜の部の釣り終了ーーー!!




朝マズメは
夜明け前に目覚めて出発
遠出するのも面倒なのでまた近所の漁港へダッシュ
秋アオリ墨付け完了

まずは魚狙いで
ワームをズル引きするがフグの猛攻に合い
1投1ワームのペースでズタズタにされ
やってられないのでメタルジグに変更


根掛り後にルアーが外れると


『ゴン』


秋アオリ墨付け完了
エソーーータラ~
でもリリース前提なんで魚は何でも釣れればウレシイんだなパー



魚は釣ったので次はイカ狙いエギ
偏光越しに見れる藻場に向けキャストを続ける電球


時間も無いので違う漁港へ移動しようかなと車に戻る最中に
捨石の上に広がる藻場発見黄色い星
居るならここでしょーって言いながらキャストし


シャクル


シャクル?!


掛かってたー(汗)



久々のジェット噴射に興奮しながら
ランディングにする為にテトラを降りていく
とすぐ後ろにキロありそうなイカが付いてる!!


そっちばっかり見てたら
バシュと水中からイカ墨攻撃


秋アオリ墨付け完了
今年初イカは無事にゲット


そして


秋アオリ墨付け完了
墨付けも無事完了(笑)



このイカ墨攻撃によって
まごついてる間にキロクラスのイカはさようなら~



アジ釣れたしイカも釣れたし満足な家族旅行でした
秋アオリ墨付け完了




今年もアオリのシーズンスタートかな?!

でも・・・

チヌポでチヌを早くやっつけてやらないとパー
先日ご近所ブロガーのふんたーさんから
チヌルアーを頂きましたので早くそれで釣らなきゃ!!
秋アオリ墨付け完了
ルアーだけでなく新品ワームもごっそり頂き
その節はありがとうございました(汗)
あの計画の早く実現したいものです♪





同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
日本海にエギングへ
船酔いカヤックフィッシング
GWカヤック釣行
続かないアオリイカ釣行
富山遠征エギング 
アオリ釣行
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 日本海にエギングへ (2015-11-30 21:41)
 船酔いカヤックフィッシング (2014-06-06 22:30)
 GWカヤック釣行 (2014-05-05 23:39)
 続かないアオリイカ釣行 (2013-10-21 23:50)
 富山遠征エギング  (2013-10-10 23:10)
 アオリ釣行 (2013-09-24 22:14)

この記事へのコメント
ありゃ
ぶっかけられてしまったのね\(//∇//)\←バカ

私も遠くに釣り旅行に行きたいものです。

いや、家族着いてきたがらないですが(爆
Posted by らんぷ at 2013年09月03日 07:42
墨付けおめでとうございます^^
まさか自分もすみつけられていたとは(笑)面白すぎです^^ノ
アジもお腹さえ無事だったら爆でしたね !
Posted by だんご at 2013年09月03日 17:32
>らんぷさん
コメントありがとうございます♪

ぶっかけられてしまいましたよバカですね~(泣)
家族旅行の場合は、かなりタックルが限定されてしまうので
何を釣るかが悩みどこですね~

本来目的は旅行ですからそうであれば家族もきっと・・・
Posted by vio at 2013年09月04日 12:35
>だんごさん
どうもご無沙汰してます。

1.5mのテトラ下から一気に噴射されてかなりビビりましたよ(汗)
おかげでデカイ方を逃がしてしまうし厄介でしたよ

アジは魚は多そうなのでこのまま続ければ良かったかも??です。
でも爆風でのアジングは面白味に欠けますね~
Posted by vio at 2013年09月04日 12:39
ヤッホー!
いいね~今年初物!俺は来週、行くよ~!
また近々、一緒に行こうゼ!
Posted by JNY at 2013年09月04日 14:47
>JNYさん
おひさしぶりです元気してますか??

そろそろ始動しましょうか?!
赤いのとかイカとか狙いで!!
来週は仕事なのでその後からで良ければお供しますが・・・

また連絡します!!
Posted by vio at 2013年09月05日 12:20
墨付け完了! 男だね~~
キロUP釣りたいですね、早生まれかしら?
半島も秋イカ本格的に始まったみたいで、これから楽しみな季節ですね♪
Posted by  班長 班長 at 2013年09月05日 13:44
先日の件、こちらまでお越しいただきありがとうございました!

例のアレですが、今月忙しくて平日しか時間が取れそうにないのですが
平日だと厳しいですよね?
Posted by ふんたー at 2013年09月06日 00:13
>班長さん
やっぱり体にぶっかけられないと♪
今回は宿に戻れば風呂にも着替えもあるんで良かったですが
それがなかったら最低でした(汗)

春と秋は燃えるシーズンなんでしっかり釣りしますよ!!
Posted by vio at 2013年09月06日 22:11
>ふんたーさん
こちらこそありがとうございました♪

例の件はお忙しいですか!!残念です。
平日でも15日以降なら何とかなるかもしれませんので
また暇見て連絡ください!!
Posted by vio at 2013年09月06日 22:14
いや〜、俺もチヌポしてみたい〜(笑)マスターしたら伝授してくださいまし。
やっぱ秋は喰えるの釣らないかんよね。
Posted by iku at 2013年09月08日 21:27
そうそう、目の綺麗な・・・は、ウチもそうでした。病院におふくろがわざわざアワビ持ってきたっけ。
Posted by iku at 2013年09月08日 21:29
> ikuさん
ご無沙汰でーす♪
名港でのチヌはズル引きの釣りばっかりな様で
名港ではチヌポは厳しいようですよ
矢作川なら行けそうな気もしますが...

やっぱり食べれるのが良いですよ
知多のアオリも釣れてますしアオリなんか良いんじゃないですか??

病院にあわびって・・・すごいですね(笑)
Posted by vio at 2013年09月09日 12:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。