池原・七色ダム釣行合宿~最終日~
合宿釣行もいよいよ最終日
池原ダムは連日の雨の濁りと・減水でかなり厳しい状況
本当なら3日目のボート代を払ってなければ止めたいくらい(爆)
しかし
2日目の夜にチェックしたボート屋のブログには
備後・坂本筋で釣れてる人には釣れている様で...
今日の天気はいい感じだが朝早くはちょっと風が強め
でも午前中のうちにほぼ無風状態の釣りやすい状態に
さすがに土曜日と言う事でお客さんも多めで湖上にはボートがずらり
まずは2日目に朝一でチェイスが多かった本湖エリアに入る
昨日同様にストリッパーでチェックしていく
チェイスは少ないが何匹か出てきて所にビックママがチェイスしたが食わず・・・
すぐにフォローでA氏がテキサスを放り込む
何度か通したが出ずあきらめた所に私が通す事2投目
スタンプ横をフォール中に
『ゴンッ』
『よっしゃー!!』
だけどあがってきたさっき見た魚ではなくて小さめ
40センチ
その後坂本筋に上がる
昨日からの状況からみてA氏から
『流れ込み+岬周りのちょい深めラインを重点的に』とアドバイス
そのアドバイスは的中して30中くらいのアベレージを数本追加
やはり数が釣れるとデカイのが欲しくなるがデカイのは・・・
ちょっと疲れたので滝のマイナスイオンを浴びてボケ~としてたら
A氏『来たっ』
私『 ・・・ 』軽く無視(笑)
まだやり取りをしているので後ろを振り返ると
強烈なエラ洗いしてるじゃないですかっ!!
急いでランディングネットを準備してランディング
見事な52センチ
ルアーのトレースコース・ランディングコースすべてが上手くいった魚お見事!!
私には絶対に獲れない魚だと思う
その後A氏は満足して今日もZzz・・・
その後も終了間際までアベレージサイズを何本か上げてタイムアップ!!
Kさん、Tさんコンビは朝一の備後のバックウォーターにて
45を頭に数匹ゲットされた様子
A氏のビックワンのおかげで今年も2勝1敗で勝利!!
今回の合宿は久し振りのバスだったけど
魚を見つけて魚を釣るまでの戦略がはっきりしてやっぱり面白い
条件的には厳しかったけど40UPが釣れたので満足満足
帰りはもちろん毎度恒例の
紀伊長島の
一力庵のビックとんかつを食べて合宿終了
Kさん、A氏、Tさん お疲れ様でした。
リベンジ会お待ちしてます。
関連記事