デイシーバス&マゴチ

vio

2011年07月03日 22:40

今月より私の働く自動車業界では木金休みとなり
嫁さんは仕事なんで家で一人でゴロゴロしてもしょうがないので
一ヶ月半振りにショア(?!)の釣りへ

そろそろマゴチの釣れる季節になってきたので
マゴチをメインにシーバスもつりたいなって感じで
朝3時に起床して四日市沖提へ向かう


最近の暑さでデイで釣りなんてって
ビビってたけど曇り空で暑さも落ち着き気味
でも車の温度計は朝の日の出時点で28度


朝一はシーバスを狙って
ブンブンルアーを投げ倒すが・・・
雰囲気もさっぱり

それならばとルアーをスピンドルワームのテキサスに変えて
ひたすらリフト&フォール


手前のかけあがりで『コンッ』

うりゃーっと鬼アワセ








カサゴちゃん

その後も
手前のかけあがりに差し掛かると
『コンッ』

『うりゃー』







カサゴちゃん


『コンッ』

『うっ!!』







カサゴちゃん
 ・
 ・
 ・


お隣さんは私が散々ルアーを投げ倒したポイントでマゴチゲット...

今年こそマゴチを釣りたいな





そうそう暑い夏の釣りに向けてNewアイテムを装備しました。


MAGICOOL MAYFANMOBILE(¥987)
シロッコファンとやらの構造で前から吸気して上に向けて風を送り出す優れもの
首に掛けて使用しますがライジャケにロッドバンドで装着すると
肩が凝らないのでグッド
風があるときはこれっぽちも役に立ちませんが
無風時には涼しいです。


あなたにおススメの記事
関連記事