アジを求めて...キジハタで完

vio

2013年06月02日 00:48

子供を寝かせる為に一緒に布団に入って
子供より早く寝てしまう私です

先週末の事
一ヶ月ぶりにJNYさんと釣行
南でアオリイカか北でアジかって迷ってましたが
北でアジが好調な様なので北へ出撃

地元の回ってるすし屋に入り
地魚を中心に一人で2000円も食べ優雅に釣り開始

一級ポイントには先行者があり入れないので
潮がぶつかってる所に腰を下ろしてじっくりとアジを探る

しかし問題が・・・

波でテトラが真っ青になる位の夜光虫がたんまり
こうなったらやっぱり何も釣れないんでしょうね・・・

早々に堤防の上で撃沈
朝マズメの時間に寒くて起床


夜と同じポイントに入る
ベイトが入ってきたようで夜光虫に光ってベイトが確認できる
期待は上がるが相変わらずノーバイト

しばらく色々やった所でようやく

カサゴ26センチ


アジングはさっぱりなので底物狙いにチェンジ

今回初めてソルトでベイトタックルを導入
リールはバス用を転用して使用


夜が明けてからも同じようなのがポツポツ釣れ続けていく
目の前に良い潮目が発生しアジサシも海に突っ込んでいたので
青物でも沸かないかなとベイトタックルにメタマグを付けて遠投


なんと一投目のフォールで『ゴンッ』



初めてブリーデンルアーで釣った



その後は完全に日も上がり中だるみモード
JNYさんはテトラの際にワームを落とし込んで遊んでたので自分もマネするが釣れない


やけくそ気味でライトタックルでジグを落としておくと



危うく触りそうに・・・

どうやらパターンハマったらしくこの釣り方でジグが無くなるまでやり続ける


この日最大27センチ
釣った魚に口の中にはエビが結構入っていたので
上から落ちてくる物に反応がよかったらしい
ジグってやっぱりよく釣れるんだな


と言う事で魚は沢山釣ったけどまたアジ釣るの忘れた(泣)
アジ釣れないな・・・


まぁ北の海ではキジハタが釣れるような時期になってきたという事で...



あなたにおススメの記事
関連記事