日本海アオリ釣行

vio

2011年10月04日 23:51

先日の豊浜のエギングでまったく歯が立たなかったので
この秋は真剣にアオリイカをやろうと思い道具の新調を計画

だけどその為には資金が・・・

結婚前から続けていた虎の子の500円玉貯金箱を開封する事に
最近は眺めるだけでこれ以上の歳入は見込めないのでそろそろ潮時かと(笑)

お金がパンパンやんっ!!

資金が手に入ると夢が広がります
ステラに行こうかいやいやツインパ2個買おうかな
セルテートはどうなんだろうでもなシーバスロッドを新調したいかな 
なんて・・・

まずは、エギングロッドですが
資金が入ったもんだから若干気持ちが大きくなって
ブリーデンとかスキッドロウとか見ちゃいましたが
結局は小心者の私は
オリンピックの『ヌーボーカラマレッティー 832ML』に落ち着きました。
本当は832MHが欲しかったんだけど店頭になく
基本は秋の小さいの釣るばっかりなのでMLに決定


オリムピック(OLYMPIC) NUOVO CALAMARETTI(カラマレッティ) GONCS-832MH

GONCS-832MH これはMH
21260円


リールはやっぱりHiギアだよな~
ツインパかセルテートか悩んでたら
結局は社長から『'06ツインパmg2500HGS』を激安で譲ってもらいました


ダイワ(Daiwa) セルテート2508RH ハイギアカスタム

使って見たいけどマグシールドに賛否両論があるようで悩ましいですね。





シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー C3000HG

値段もそれなりで私にでも手が届きそうな...





タックルが揃うと次は
格好から入りたくなる私はバックの新調したいなって考えていたんで
Kさんに
『余ってるバックないですか~』と相談した結果
LSDのバック頂きました!!


LSD ヒップバックチューンド

肩掛けとヒップバック仕様の両方が使える
私は肩掛け仕様で使用
使いやすいです



お二人のご協力で安くアオリセットを新調できました
ありがとうございます。




さて、前置きが長くなりましたが
道具が揃ったのでJNYさんを誘って日本海へ
JNYさんの仕事の関係で集合は0時過ぎ
前日の池原釣行の疲れもあったので体はかなり疲れてるけど心はビンビン!!

ポイントには3時過ぎに到着
遅い時間ですが週末と言う事で先行者多数
先行者の方に話を聞くと23時~やってまだ0杯
そんな話を聞きながら海を覗くと

んんっ 
ウミガウネッテル...

うねるとエギが上手く沈めれないので3.5号のエギで
先行者さんも沢山いるので竿抜けポイントも沖だろうと
フルキャストで遠投

エギロッドを始めて振りましたがシーバスロッドに比べて難しいですね
バットに上手くエギの重さを乗せる事が出来ないので距離のバラツキが多いです。
糸のたらし量を調整しながら練習


15分位シャクルと『グゥ』と重くなるが
巻いてても全然引かないのでゴミだと思ってましたがイカでした(笑)

ちっこいけど記念すべき今年初物

しばらく続けましたが
うねりの時は釣れないので早々に移動

何度か来ているがまだ釣った事がない漁港に入り
エギンガーのおじさんとしばし談笑しながらシャクリ開始
30分くらいシャクリって

極小サイズでリリース

日が上がってきてそろそろジアイでしょうって頃に
フォール中にアタリ
合せを入れると『ジィジー』と超ユルユルドラグが出る
そうそうこの感覚が味わいたいんだよね


このサイズなら満足かな


その後はさっぱりダメ・・・
砂浜の横にある流れ込みでパワーイソメをJNYさんに差出し
『なんか釣ってきてくださいと釣れるんだったら私もやるんで(笑)』と言い残し爆睡zzz
JNYさんの執念も実らず残念ながらベラ一匹で終了

その後昼過ぎまで地磯でやったり漁港をみてみたけど・・・13時頃納干

今回の成績は3杯のみでかなりの貧果
皆さんのブログを見ても調子悪かったみたいですね~




今週の金曜日からしばらく休みを貰っているので
すぐにリベンジをしなければ!!



あなたにおススメの記事
関連記事