ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月17日

名港でタチウオゲーム

どうもお久しぶりです汗
最近、ブログの構成を変えてみましたキラキラ
ブログを始めた時からずっと写真を入れ替えようと思ってましたが
なかなか写真を撮るチャンスがなく2年掛りでようやく(笑)


さて、もう今年も終わりですねクラッカー
我家は、嫁さんがもう臨月なんで出産準備で忙しく
病院付き添い→赤ちゃんグッズ買出しと
週末は忙しく釣りには行けてません汗


そんな中、精神衛生上とっても良くないメールがHUNNYさんから
『名港でタチウオが釣れてます・・・』
と言う内容のメールがメール

我家は良くタチウオをよく好んで食べるので食事
これはチャンスとばかりに嫁さんに
『タチウオが釣れるらしいから見に行ってきても良い?』と頼むと

『タチウオならヨシッ』と快諾を貰うクラッカー

私の中でタチウオは釣ってみたい魚で
いずれは武庫川一文字へチャレンジしようと思ってましたが
意外と早く近くでチャンスは訪れたパー


早速、JNYさんを道連れにしてグー
日の入り前にポイントへ到着
明るい時間帯はジグで底周辺をスローピッチジャークで誘う
日が沈みこれからだろうと思ってひたすらキャストを繰り返すが一向に反応がない

もうJNYさんは仕事の為帰ると言うので
帰り際に餌師に釣果を聞くと
餌師『まぁまぁですよビックリ
私『えっ!!すいませんクーラー見せてもらって良いですか?』
餌師『あっどうぞどうぞ』
見せてもらうとたまげた 20本近く入ってるし・・・

その後一人で延長し餌師の横でキャストを繰りかしたが

『ボッ』

その間餌師は爆釣してるし

これには正直今年一番ショックだったダウン
夢に出てくるくらい悔しかった(←コレ本当)




私の心に完全に火がつきました
嫁さんにお願いして仕事帰りにリベンジ釣行へダッシュ

夕方にポイントに着き餌師に話を聞くと
今日は全然釣れてないとの事ダウン

『マジかぁ・・・テンションガタ落ち』

餌で釣れないって事は棚が底なんだろう思い底周辺を繰り返し攻めるが・・・
終了時間も迫った所でもう一度餌師に聞くと
餌師『まぁまぁだよ ほら』
 ビニール袋一杯
私『・・・絶句ビックリ

餌師の横で餌師の爆釣を見ながらキャストするが一向にアタらない

そんな中ピックアップ寸前に夜光虫に光る物がキラリ

『はッ!!』 ワカッタ

私の釣りを振り返ると表層はまだ攻めていない事に気づくタラ~

着水と同時に巻くこと3投目

『コンっ』

ついにアタリ来たぁ~!!

私の勝手な想像でカウント5秒位だろうと決め付けて釣りをしていたが
どうやら完全な間違い
って気づくの遅すぎ(爆)


それから10投程すると待望のヒット
『バレるな・バレるな・バレるな』つぶやきながらランディング成功

名港でタチウオゲーム
2本指(爆) 小ちゃ!!
ルアーはケイテックのシャッドワーム

釣り方がわかりバイトも出るようになったが
嫁さんを実家に迎えに行く時間になり後ろ髪引かれる思いで納干ブロークンハート


<タチウオ釣りを1匹釣るまでに学んだ事>
1.タチウオは自分より上に通過しないルアーには反応しない
  →棚はすぐに変わってしまうらしいので常に意識して釣ること
2.タチウオは捕食が下手なんでスローにさそう
  →ワインドも良いけどシャッド系ワームをスローにただ巻きでOK
3.餌の方が断然釣れる
  →専用仕掛けに冷凍キビナゴを付けて電気浮きを流すだけ~
4.場所が大事


もう一回嫁さんに頼んで今年の釣り納めはタチウオにするかな~





同じカテゴリー(港湾部)の記事画像
釣れないブログでも・・・
クルクルバチパターンDEシーバス
河川がダメなら港湾部でシーバス
名港のタチウオゲーム リベンジ成功
セイゴと遊ぶ
セイゴに癒される
同じカテゴリー(港湾部)の記事
 釣れないブログでも・・・ (2012-05-16 23:28)
 クルクルバチパターンDEシーバス (2012-04-28 23:55)
 河川がダメなら港湾部でシーバス (2012-02-12 01:24)
 名港のタチウオゲーム リベンジ成功 (2011-12-23 00:19)
 セイゴと遊ぶ (2011-05-03 11:21)
 セイゴに癒される (2011-04-30 13:37)

この記事へのコメント
ちょ!面白そうだねぇ
いいベイトも回ってきてるっぽいし、行きたぁい(笑)
Posted by iku at 2011年12月17日 07:17
>ikuさん
タチウオは面白いですよ〜
食べても美味しいですし最高です!!

ベイト情報も調査しないといけないですね!!
Posted by vio at 2011年12月17日 11:25
vioさん、どもです^^

タチウオ面白そうですね~♪
詳細なアドバイスとても勉強になりました。

実は、そこでもメバリングができるかどうかで、
ロッドを1本にするか、2本にするかで迷っています(笑)。

魚探し&パターン探しで自分も逝けたら逝ってきます^^
Posted by HUNNYHUNNY at 2011年12月17日 22:57
トップ画像も素敵ですね!!
ポスターやカレンダーにされてみては??
Posted by HUNNYHUNNY at 2011年12月17日 22:59
>HUNNYさん
ホント情報有難うございました。
昨日も行きましたが昨日は7本ゲット出来
ようやく寝れるようになります。

メバル情報は残念ながらわからないです
シーバスやカサゴを持ってる人はいましたが(汗)

トップ画像ありがとうございます。
自分も気に入ってます!!
Posted by vio at 2011年12月18日 14:11
トップ画像カッコイイ!!
一瞬vioさんがポニーテールに見えましたが(笑)

名港で太刀魚は知りませんでした。
Posted by 鰓洗 at 2011年12月20日 01:06
はじめましてm(__)mペコリ。blog初心者の村長ともうします。

やはり噂どうり太刀魚釣れてるんですね…
僕も釣ってみたいです…


あと年内にランカーシーバスは、もうキツイでしょうか
Posted by 村長 at 2011年12月20日 12:19
>鰓洗さん
どうもでーす!!
実は私は女なん...
はるか昔にポニーテール時代はありました(笑)

タチは楽しいですよ~
えさ釣りの人と並んでやるとルアー釣りは止めたくなりますが(爆)
Posted by viovio at 2011年12月20日 23:43
>村長さん
どうもはじめまして!!いらっしゃいませ!!
そうです名港でタチが釣れてますよ~

ご質問の件ですが
『年内にランカー』となると一番に思いつくのは伊良湖のサーフでしょうか?!
ただかなり修行の様な釣りになるので気合入れて望んでくださいね~

こんなブログですがまた遊びに来てくださいっ!!
村長さんの釣果も楽しみにしてます!!
Posted by viovio at 2011年12月20日 23:55
伊良湖サーフですかぁ
かなりの修行になりそうですね(笑)★彡


まだチャンスは有りそうなんで頑張って来ます

ありがとうございました(^ω^)
Posted by 村長 at 2011年12月21日 07:07
>村長さん
1月後半になれば名港でも釣れる様になるとは思いますが
年内は難しそうですねっ!!
ただ、サイズは選べないですが・・・

伊良湖サーフで釣れたら良いですね~
私も生涯で1本は釣ってみたいですがチャレンジしないとダメですねっ(爆)

ぜひ頑張ってください。
Posted by viovio at 2011年12月21日 12:28