ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月04日

池原・七色合宿3day

5月24~26日と毎年恒例の池原・七色3日間強化合宿
今年のテーマは『ワイルドだぜぇ~』が合言葉ニコニコ
持ち手が壊れた傘をアラバマにしたりとワイルドな仕掛けを準備しつつ釣行(笑)


初日は七色ダム(曇り)
状況としては大又筋がニゴリっており減水も進行

スポーニングを意識して岬~ワンド奥と本流筋を上がって行く
減水による水の動きなのか水が良く動いていた
バスも流れ効いたところでスクールしているので
水の動いている所を重点的に撃つが子バスのみ
その子バスも軽ーいジグヘッドをフワフワ落としてようやく反応してた感じダウン



そして今回も各日でサイズ勝敗で勝てば高額夕飯ゲットの食事争奪戦パー
2艇での最長寸2匹勝負



私は数は30~38セントまでを10匹
池原・七色合宿3day
最大サイズ38センチ
魚限定してなかったので40UPのニゴイまで持ち込んだのにタラ~


結局はKさん艇が
池原・七色合宿3day
Kさん52センチ筆頭にTさんも釣っていて初日、完敗・・・・


敗因は↓
池原・七色合宿3day
この日ボウズで過去最高の3度寝を記録した完全にスレてるA氏(笑)







そして2日目池原ダム(曇り一時雨)
状況は1週間でマイナス6mの急激な大幅減水中
池原・七色合宿3day

本湖周辺から始めるとネストがチラホラ散見され
さくっと釣らせて貰って

池原・七色合宿3day
41センチ

今日はサイトの日だと本湖~坂本筋へと見て回るが
ペアリングしてる魚は何度か見かけるが
ビックママとの出会いはなく終了


2日目の勝敗も、A氏が計測した魚無く敗退・・・



そしてボート屋に戻ると
67センチ 5900gのバスが捕獲されていた
実物はとんでもない大きさだった

このバスを見て
池原ではこのバスを狙って釣る為に来ているんだなと電球
(私は狙ってないですけど...)


まぁA氏はこの魚を見て
『あれはライブベイト使ったな』と真剣に言ってましたが(笑)




そして3日目池原ダム(晴れ)
前日に1時間に及ぶ作戦会議の結果
土曜日で人が多かろうと言う事で
2艇で協力して岬~岬まで陣取って一日掛けてビックママ捜索する作戦キラキラ
エリアは前日に魚が多かった本湖エリア


その作戦会議で私がちっこい魚を狙うから
『オレがでかいの釣れねぇんだ』ってA氏言うもんだから
私は開始から2時間ロッドベルトさえも外さず魚を探す
大きな影を見たっていうポイントに張り付いたけど結局現れず
風も出てきてサイトもしずらくなりA氏のガマンの限界を向かえ移動電球

白川筋上流~夕マズメに前鬼筋へ
前日Kさん達はバックウォーターで何本か釣っていて
アフターのバスも入ってる様子で期待したがスクールしてる魚は見向きもせず

下流に向けライトタックルで釣り下がっていくと
池原・七色合宿3day
A氏49センチ


そして3日目は私はノーフィッシュ・・・


今年の合宿は、状況は良かった様で
スポーニングに入る寸前って感じなのが多かった
私としてはもう少しアフターが混じらないと数釣りが出来ないので寂しいかな(笑)




そして帰り道
池原・七色合宿3day
A氏スピード違反で捕まる・・・
みなさんスピードの出し過ぎには気をつけましょう




同じカテゴリー(バス)の記事画像
ここ最近
暑い日は琵琶湖でバス釣り♪
池原ダム合宿3DAY予定が2DAY
夏休みが終わって・・・
池原ダム合宿3DAY
釣り納めは??
同じカテゴリー(バス)の記事
 ここ最近 (2017-05-07 08:03)
 暑い日は琵琶湖でバス釣り♪ (2016-08-24 23:04)
 池原ダム合宿3DAY予定が2DAY (2016-06-13 23:50)
 夏休みが終わって・・・ (2015-08-21 22:56)
 池原ダム合宿3DAY (2015-04-28 22:04)
 釣り納めは?? (2014-12-24 21:00)

この記事へのコメント
オチ最高(*^^*)
A氏殿には悪いですが、激オモロですから~
Posted by  班長 班長 at 2012年06月04日 23:04
バスもやるんですね!10匹って凄いですね~~~。バスは私、中学生からやっていましたが、ろくに釣ったことないっす。

3日も、釣り漬け、してみたいね~。最近取り締まり、厳しいですよね~~。釣りの帰り道の夜中とか、つかまっていたりしますし・・。
Posted by fishmenfishmen at 2012年06月05日 08:31
>班長さん
パトランプが付いた瞬間にA氏はパーキングブレーキで減速してたんで
そう言う部分はさすがだなと敬服します。
Posted by vio at 2012年06月05日 12:26
>fishmenさん
バスは連れて貰ってやるぐらいですね~
道具なんてほぼ買わず昔の道具やら貰ったりで使ってます。

池原は携帯の電波も届かないような所で
3日間釣り漬けになるんでかなりストイックなんです。

取り締まりは良いですけど事故には気をつけないといけませんね~
特に居眠り運転とか・・・
Posted by vio at 2012年06月05日 12:30
こんばんは。
イケハラで60オーバー!
ワタシがバスに燃えていた15年くらい前は、60がマボロシ的に語られてましたが・・・。
スピード違反は痛かったですね。
Posted by TATTAT at 2012年06月07日 00:05
おはようございます。
本日の釣行でTopガイドのリング割れてしまいました。。。
以前書かれた記事を参考に自分で修理しようと思いますが、その後問題なく使用出来ていますか?
剥がれてきたりが無いか?心配で。。。
あと、2液のエポキシ樹脂で接着と書いてありましたが、セメダインとかじゃ駄目なのかな~
混ぜ物は面倒でして。。。 不精な私。。
Posted by  班長 班長 at 2012年06月10日 10:59
>TATさん
池原ではこの時期はみんな60を狙って釣っているようで
60を狙って釣れるのが池原の魅力なんでしょうね

釣りの帰りに違反とかはホントに辛いですね
お互い気をつけましょう!!
Posted by vio at 2012年06月10日 15:09
>班長さん
あらら割れちゃいましたか…残念です
あれ以降自分でもびっくりするぐらい問題無く使用で来てますよ


接着剤はやっぱり2液が良いと思いますよ
接着面が少ないので出来るだけ2液の強力な方をオススメします
釣行途中で外れたとかなると辛いですから

私の使ったのはホームセンターとかに売っている60分硬化のセメダインのやつです。
探せばもう少し強度のあるのがあると思います
Posted by vio at 2012年06月10日 15:16
おぉ~バス釣ってますね…
未だにバス童貞なんですが、どうやって釣るんですか?

暇わりさんに捕まられたのですね…
ナンバー消さなくてもいいのに。笑
皆様の税金の塊の様な?物なのだし。爆
Posted by タモ at 2012年06月10日 19:17
Vio ありがと~ です!
意外と取れない物なんですね。
早速ホームセンター行って探してきます。
Posted by  班長 班長 at 2012年06月11日 08:27
> タモさん
バス童貞なんですか??
逆に私のルアーでのロストバージンはバスなんです(笑)
三重には野池にバスがたくさん居るってうわさを良く聞きますが・・・

暇わりさん・・・いいHNですねこれから使わせてもらいます。
Posted by vio at 2012年06月11日 12:26
>班長さん
どうやら取れない様ですよ~
私は、今後もこの修復でやりますよ~
Posted by vio at 2012年06月11日 12:28