ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月22日

日本海 尺メバルゲット!!

前回の遠征でかなり良い思いしてしまったんで
JNYさんと日本海へまた行っちゃいましたパー

前回は尺アジにハマチとかなり盛りだくさんだったので
かなり期待大で乗り込みダッシュ

が・・・

前回の尺アジポイントはまったく違う状況で稚鮎もいないし水もスケスケ
これはイカンと違うポイントへ車


外海に面したポイントで
何時もは波があって入れないが今日はべた凪
(名古屋港だと波情報ってほとんど見ないですけど外海に面した所に行く場合にはチェックを忘れずに!!)


とりあえずライトタックルにワームを付けて探る事に
狙いは意識せずに釣れる魚をキラキラ


ワームを色々変えながら反応を見るがイマイチ
魚っぽいベイトを食べてるのかなと
月下美人のビームフィッシュを付けて底周辺をテロテロ巻いてると

『グンッ』

藻かなと巻いて寄せると
『クンックンッ』と反応で魚と分かる

派手に暴れるわけでもなくすんなりランディングしてみると


日本海 尺メバルゲット!!
メバル 27センチキラキラ
『でけぇーでけぇー』とかなり興奮ニコニコ


その後JNYさんが20センチにメバルを釣るが
何時もだったらまぁまぁかなってサイズでも今では・・・



そして事件が・・・



JNYさんの豆モードが終わってアタリが遠のいた頃
私のロッドに明確に

『ゴンッ』『ジィジィィィィ』

めっちゃトルクフルな魚
藻に巻かれない様に両腕を上に上げて応戦

あまり無理しないように行かせる時は行かせてを繰り返し
手前に寄せてもまだまだ弱らず水面をバシャバシャと派手に暴れる汗

JNYさんがランディングを手伝ってくれて
寄った魚の胴体をバスを握るようにランディングパンチ


私『魚なんですかっ?』
JNYさん『やべ~でけーよこのメバル』
私『えっメバル?!』


日本海 尺メバルゲット!!
尺越えメバル30.5センチ(口閉じ) 自己記録更新アップ
メバルだと思えない位引いた

何年か前に見た『The Fishing』での村越正海さんが言っていた
尺越えると大きさが全然違うと言っていたのを思い出しましたが
まさに27センチとはまったく別物でしたね電球

これで私も『尺メバリスト』の仲間入りですキラキラ


反応がまったくなくなったので
アジポイントに入りなおしてみるがやっぱりアジは探せず
ショアジギポイントへ車


投げサビキのおじさん達がズラーと並ぶなか
釣り座を見つけて暗い中開始電球

TICTのMキャロをリグって見るが使い方がイマイチで
だんだん明るくなってきたんでジグを投入キラキラ

シャクリを色々替えたりリーディングを変えたりしても・・・
目の前にはいい潮目があり時折りナブラも立つがルアーには反応無しダウン


回りも釣れていない様子で今日はダメかなと思いつつ
高速でルアー回収中に『ゴンッ』
サイズが小さそうだがやっぱり良く走る

日本海 尺メバルゲット!!
ツバス 38センチ コアマンZETTAI

その後もしばらく続けたが周りも揚がらずこれで終了




釣った魚は実家へ持ち帰り
日本海 尺メバルゲット!!
ツバスが小さく見える


日本海 尺メバルゲット!!
メバルの刺身大人4人でも十分な量
日本海 尺メバルゲット!!
メバル煮付け
ツバスは脂が少ないのでなめろうとなりました。
なんとも豪華な食卓となりました。


やっぱり日本海の海はすばらしいクラッカー
次は何時行けるかな?!

とりあえず今週末は毎年恒例の池原合宿チョキ




同じカテゴリー(遠征)の記事画像
ホタルイカ掬いへ
南ぬ島 石垣島釣行 part2
南ぬ島 石垣島釣行 part1
出発です!
甘くないよね 富山ホタルイカ・・・
釣りは釣れれば楽しいはず 10目+1達成♪
同じカテゴリー(遠征)の記事
 ホタルイカ掬いへ (2015-04-22 22:09)
 南ぬ島 石垣島釣行 part2 (2014-11-01 21:44)
 南ぬ島 石垣島釣行 part1 (2014-10-29 23:47)
 出発です! (2014-10-22 07:00)
 甘くないよね 富山ホタルイカ・・・ (2014-03-31 23:53)
 釣りは釣れれば楽しいはず 10目+1達成♪ (2013-07-19 00:41)

この記事へのコメント
こ、こんばんは!
スゲー!!おめでとうございます\(^o^)/
尺メバリストですね!裏山過ぎます!
もう違う魚のようですね(汗)
いつかは僕もメバリストになりたいっす(T-T)
Posted by Tak at 2012年05月22日 23:48
ヤベーっす。
メバル旨そう!

やっぱり食せる魚はイイですよね~
やってみるかな!?
Posted by  班長 班長 at 2012年05月23日 08:36
こんにちは!
プリウス情報ありがとうございました^^
おかげで完全に諦める決心がつきましたw

見事な尺メバル!おめでとうございます!
vioさんも日本海がホームになりつつありますねw
これからの時期はアコウの数釣りも出来るので楽しいですよ!
Posted by ゆうきりん at 2012年05月23日 11:43
>Tak さん
こんばんは~
あっざーす!!尺メバリストなんです(笑)
ホントに『鯛かっ!!』ってツッコミたくなる様な魚でした。

私の所に順番が回ってきたのでTakさん所に順番が回ってくると思いますよ~
Posted by vio at 2012年05月23日 22:18
>班長さん
旨かったです!!
やっぱり釣りはイートも有りの方向でっ!!

シーバスの良いですけどライトな釣りも奥が深いっす!!
Posted by vio at 2012年05月23日 22:20
> ゆうきりんさん
あれっ諦めの方向ですか?!
まぁ車も色々ありますしね!!

ホントに日本海をもっと知りたくなっちゃいました。
地元固有のシーズナルパターンが多々存在するようなので探したいと思います。

アコウもチャレンジしちゃいますかね?!
Posted by vio at 2012年05月23日 22:23
vioさん、どもです^^

ぶはっ!!
凄いっ!!今度は尺メバル!!

「尺メバリスト」認定おめでとうございます♪

自分もまた逝きたくなってしまいます・・・(汗)。
Posted by HUNNYHUNNY at 2012年05月24日 10:32
メバルでかい!あと、料理も旨し!ですよね? シーバスオンリーで来ましたが、そういう釣りに目覚めそう~。
Posted by fishmen at 2012年05月25日 12:44
vioさん、こんばんは!
しゃくめばりすとって美味しいのですね!!??
・・・ウラヤマシーけれど、おめでとうございます(^_^)/
Posted by TATTAT at 2012年05月25日 20:14
やっぱ、何回見てもイイな~!明日、単独リベンジマッチ行って来る!日曜に結果報告しまーす!
Posted by JNY at 2012年05月26日 01:47
> HUNNYさん
今度は尺メバルで登場してくれました。
あそこのアジは夏頃にはカタクチイワシに付くらしいですよ
ぜひまた遊びに行ってください!!
Posted by vio at 2012年05月26日 23:13
>fishmenさん
メバルはでかくてカッコ良かったです!!
シーバス以外の魚も楽しいですよ~
でも、ほどほどにしておかないと道具代が・・・
Posted by vio at 2012年05月26日 23:16
> TATさん
ありがとうございますっ!!
ヘタクソながら何時かは尺をと思ってましたが叶っちゃいました(汗)
また、サイズアップ目指して頑張ります。
Posted by vio at 2012年05月26日 23:18
>JNYさん
今月3度目ですかっ!!私を置いて行くなんて!!
釣果がとってもとっても気になります。
また教えてください!!
Posted by viovio at 2012年05月26日 23:24