2012年09月26日
知多エギング
先週末の事
嫁さんが買い物に出かけたのでその隙に
最近アオリイカが好調と聞く知多へ
今までに数回知多でエギングしたことはありますが
まだ釣った事がなく『愛知県にはアオリはいない』と言ってましたが
最近の釣果を見ると10数杯とかそんなに釣れるなら私でも・・・
と言う甘い考えで出発
知多のエギングポイントは良く分らないので
入れる所に入ってウィードとかが絡んでくる所を見つけるまで
いくつかの漁港を転々とする


なかなかいい場所が見つからないので
アジングにちょっと浮気をしつつ港内の明かりの下に入ると
てっきりアジ狙いだと思っていた人がアオリを上げている
どうやら港内の街灯の下でアオリを狙っている
じゃ私もとエギングロッドを持ち帰ると
早速反応

コロッケ
かなり緩いスラックジャークがいいらしく

連発
港内のアオリはサイズが小さいので
やめてまたアジングにチェンジするが
『んっ この時期はどんなワームなんだ?』
まったくパターンを知らないド素人には何も反応してくれず
早々に帰宅時間
初めての知多アオリを釣ったので
次は初めての知多アジを目指して
アジング修行して見ます。
嫁さんが買い物に出かけたのでその隙に
最近アオリイカが好調と聞く知多へ

今までに数回知多でエギングしたことはありますが
まだ釣った事がなく『愛知県にはアオリはいない』と言ってましたが
最近の釣果を見ると10数杯とかそんなに釣れるなら私でも・・・
と言う甘い考えで出発

知多のエギングポイントは良く分らないので
入れる所に入ってウィードとかが絡んでくる所を見つけるまで
いくつかの漁港を転々とする



なかなかいい場所が見つからないので
アジングにちょっと浮気をしつつ港内の明かりの下に入ると
てっきりアジ狙いだと思っていた人がアオリを上げている
どうやら港内の街灯の下でアオリを狙っている

じゃ私もとエギングロッドを持ち帰ると
早速反応


コロッケ
かなり緩いスラックジャークがいいらしく

連発
港内のアオリはサイズが小さいので
やめてまたアジングにチェンジするが

『んっ この時期はどんなワームなんだ?』
まったくパターンを知らないド素人には何も反応してくれず
早々に帰宅時間

初めての知多アオリを釣ったので
次は初めての知多アジを目指して
アジング修行して見ます。
Posted by vio at 23:24
│アオリイカ
この記事へのコメント
ぶりひさです。
知多にアオリはおりましたね!
実は自分も知多には…と、思ってたんですけど?先週末に初挑戦してみたら、なかなかイジリーな感じで釣れまちた☆
イカより、人の方が多いとか思ってまして…北陸も同じ認識ですが。。
やっぱ、イカは三重県ですよー!人は少ないし、釣れるし☆
いつか三重にいらしてください~
知多にアオリはおりましたね!
実は自分も知多には…と、思ってたんですけど?先週末に初挑戦してみたら、なかなかイジリーな感じで釣れまちた☆
イカより、人の方が多いとか思ってまして…北陸も同じ認識ですが。。
やっぱ、イカは三重県ですよー!人は少ないし、釣れるし☆
いつか三重にいらしてください~
Posted by タモ at 2012年09月27日 00:00
知多初アオリ(^-^)オメです!
昨日は爆釣していたみたい。
週末、潮も良いし楽しみですね。
昨日は爆釣していたみたい。
週末、潮も良いし楽しみですね。
Posted by 班長
at 2012年09月27日 07:32

>タモさん
バリヒサです。
ホントに知多でようやくアオリを釣りましたよ♪
確かに知多の人の多さににはかなりげんなりですが
今年の釣れっぷりを見ると北陸よりも知多の方がイカが多そうな気がします。
三重も何度かエギングに行った事ありますよ~
ただ尾鷲方面なのでめっちゃ遠いですが・・・
南伊勢辺りでやっつけたいですね~
バリヒサです。
ホントに知多でようやくアオリを釣りましたよ♪
確かに知多の人の多さににはかなりげんなりですが
今年の釣れっぷりを見ると北陸よりも知多の方がイカが多そうな気がします。
三重も何度かエギングに行った事ありますよ~
ただ尾鷲方面なのでめっちゃ遠いですが・・・
南伊勢辺りでやっつけたいですね~
Posted by vio at 2012年09月27日 12:22
>班長さん
初知多アオリでした!!
アオリはタイミングさえ合えば結構数釣れますね~
タイミング合わないとランガンを繰り返して
負のスパイラルへと巻き込まれて・・・イタタァ
週末は台風でうねりじゃないですか?!
うねってる海でのエギングはやるもんじゃないです
初知多アオリでした!!
アオリはタイミングさえ合えば結構数釣れますね~
タイミング合わないとランガンを繰り返して
負のスパイラルへと巻き込まれて・・・イタタァ
週末は台風でうねりじゃないですか?!
うねってる海でのエギングはやるもんじゃないです
Posted by vio at 2012年09月27日 12:26
こんばんは!
おっと!(゚◇゚ノ)ノ
知多アオリGETしてるじゃないっすかぁ!しかもサクッと!
羨ましいっす(ToT)流石っす! ・・・自分は現在迷走中orz
知多アオリはまだチェリーなんで僕も出撃しようかなぁ♪
でも人が多すぎると自分のヘッポコぶりに凹みそうだしなぁ~
おっと!(゚◇゚ノ)ノ
知多アオリGETしてるじゃないっすかぁ!しかもサクッと!
羨ましいっす(ToT)流石っす! ・・・自分は現在迷走中orz
知多アオリはまだチェリーなんで僕も出撃しようかなぁ♪
でも人が多すぎると自分のヘッポコぶりに凹みそうだしなぁ~
Posted by Tak at 2012年09月27日 19:00
今年こそ…ってポクは何年言い続けてるのでせう(笑)。
実はまわりがシーバスやってるこの時期にメバルロッドを買っちまったという(汗)
イカに使っちゃイカんかな?
実はまわりがシーバスやってるこの時期にメバルロッドを買っちまったという(汗)
イカに使っちゃイカんかな?
Posted by iku at 2012年09月29日 07:53
>Takさん
こんにちは~
サックッとに釣った風ですが
いい場所無くてたまたま入って所で運が良かったです。
私は人が多すぎで萎えましたぁ
だってまっすぐにしか投げれないなんて辛いです(泣)
こんにちは~
サックッとに釣った風ですが
いい場所無くてたまたま入って所で運が良かったです。
私は人が多すぎで萎えましたぁ
だってまっすぐにしか投げれないなんて辛いです(泣)
Posted by vio at 2012年09月29日 12:39
>ikuさん
今年はまだ聞いてませんよ~「今年こそ…」(笑)
この時期にメバルロッドとは気合入ってますね~
イカに使っちゃイカんすっ(笑)!!
港内でちっこいエギつけてメバルタックルでやっている人いますよ
でもシーバスロッドで外海に向かってやった方が良いと思いますよ
その方がエギングの楽しさが分りますから~
今年はまだ聞いてませんよ~「今年こそ…」(笑)
この時期にメバルロッドとは気合入ってますね~
イカに使っちゃイカんすっ(笑)!!
港内でちっこいエギつけてメバルタックルでやっている人いますよ
でもシーバスロッドで外海に向かってやった方が良いと思いますよ
その方がエギングの楽しさが分りますから~
Posted by vio at 2012年09月29日 12:44
こんにちは。
敦賀~小浜も楽しそうでしたが、やっぱ地元チッタで遊べると満足度高いですよね~(^^)
敦賀~小浜も楽しそうでしたが、やっぱ地元チッタで遊べると満足度高いですよね~(^^)
Posted by TAT
at 2012年09月29日 16:18

こんにちは!
知多方面が結構好調とは聞いてましたが、
やっぱり釣れてるんですね~
でも自宅から同じ時間走ると小浜とか茱崎とか行けちゃうんで
ならやっぱり日本海だよなあ~ってなっちゃいます(^^;
知多方面が結構好調とは聞いてましたが、
やっぱり釣れてるんですね~
でも自宅から同じ時間走ると小浜とか茱崎とか行けちゃうんで
ならやっぱり日本海だよなあ~ってなっちゃいます(^^;
Posted by ひびぴ〜
at 2012年09月29日 18:06

>TATさん
こんにちは遅コメ失礼します。
地元チッタで釣れるのはとってもありがたーーーーいのですが
ヒトが・・・溢れてて真っ直ぐにしか投げれない所が
私のやる気を蝕んで行きます(泣)
真っ直ぐに投げる=ルアーの楽しみ半減(地形の想像が出来ない)
こんにちは遅コメ失礼します。
地元チッタで釣れるのはとってもありがたーーーーいのですが
ヒトが・・・溢れてて真っ直ぐにしか投げれない所が
私のやる気を蝕んで行きます(泣)
真っ直ぐに投げる=ルアーの楽しみ半減(地形の想像が出来ない)
Posted by vio
at 2012年10月01日 12:27

>ひびぴ〜さん
こんにちは~遅コメ失礼します。
知多は好調でしたよ~
当然 ヒト|人|ひと で溢れかえってました。
やっぱりエギは好きな所に投げたいんで
私もエギングは日本海派です!!
こんにちは~遅コメ失礼します。
知多は好調でしたよ~
当然 ヒト|人|ひと で溢れかえってました。
やっぱりエギは好きな所に投げたいんで
私もエギングは日本海派です!!
Posted by vio
at 2012年10月01日 12:31

タイミング命のような釣りですよね確かに 私の性格ですと一旦ポイントに入ったら時合いがくるまで投げ続けますーしたらボウズくらいましたよー
Posted by Fishmen at 2012年10月03日 13:39
知多にエギングは何度か行った事ありますが、全て爆風でした(^_^;)
もちろんボです(>_<)
やっぱり北陸が好きです❤
もちろんボです(>_<)
やっぱり北陸が好きです❤
Posted by 鰓洗 at 2012年10月03日 18:59
>Fishmenさん
私は移動し過ぎてボウズを喰らう事がしばしば(汗)
なので今年は出来るだけ良さそうな所は粘る様にしてます。
私は移動し過ぎてボウズを喰らう事がしばしば(汗)
なので今年は出来るだけ良さそうな所は粘る様にしてます。
Posted by vio at 2012年10月03日 23:49
> 鰓洗さん
私も北陸がスキ♪
知多での一杯は嬉しいですがまだまだ喜べるサイズではないのでリベンジですかね?!
そろそろ鰓洗さんイカ始動ですかね??
私も北陸がスキ♪
知多での一杯は嬉しいですがまだまだ喜べるサイズではないのでリベンジですかね?!
そろそろ鰓洗さんイカ始動ですかね??
Posted by vio at 2012年10月03日 23:52
はじめまして!お邪魔します。
何を隠そう私もつい数年前までは知多にアオリはもとよりアジすらいないと思って居た者の一人です(笑)。
勿論初知多アオリは港内のちっこいの(^^ゞ
アジも意外なサイズが居るようで、地元の釣りを探求するのも面白そうですね♪
何を隠そう私もつい数年前までは知多にアオリはもとよりアジすらいないと思って居た者の一人です(笑)。
勿論初知多アオリは港内のちっこいの(^^ゞ
アジも意外なサイズが居るようで、地元の釣りを探求するのも面白そうですね♪
Posted by いおりiori
at 2012年10月04日 20:29

> いおりioriさん
いらっしゃいませ♪はじめまして~!!
アオリの存在は確認しましたが知多ではまだアジには出会ってませんので疑わしい事実なんです(笑)
っと・・と言うかアジジングはマグレでしか釣った事ないので
アジがルアーで釣れる事がまだ疑わしいです(笑)
たしかに地元の釣りも近いので良いですね~
今はたまにしか出れないので「どうせなら」と欲張り気味で遠征しちゃいます。
またこれからもお待ちしております。
いらっしゃいませ♪はじめまして~!!
アオリの存在は確認しましたが知多ではまだアジには出会ってませんので疑わしい事実なんです(笑)
っと・・と言うかアジジングはマグレでしか釣った事ないので
アジがルアーで釣れる事がまだ疑わしいです(笑)
たしかに地元の釣りも近いので良いですね~
今はたまにしか出れないので「どうせなら」と欲張り気味で遠征しちゃいます。
またこれからもお待ちしております。
Posted by vio at 2012年10月05日 00:09