2016年04月19日
天気良くもハズレな一日
九州方面で発生した地震では大変な被害が出ていますが
一日も早い復興を願います。
どうもお久しぶりです。
4/9のこと、嫁さんと子供たちは、パパを置いて旅行に行ったので
一人寂しくにカヤックへ


現地集合でひさしぶりのイセマルさんとそのお知り合いの方3人で浮いてきました。
状況は全く分からないけど
ひとまず何かしら釣れるでしょうって感じで出船
まずは湾内を漕ぎまわるがベイトっけが無い・・・水温は12.5度
底周辺に変化がある所をジグで打っていくと
ノシっと重くなるアタリ

カサゴ
まぁ嬉しいです。
その後湾内で反応がないので外に出るが
一向にアタリがない
そして、無風、潮も効かない
このダブルパンチでルアーも同じ位置で上下しているだけ・・・

今回からまたシステム変更でガーミンのGPSを投入
これで私の理想の最終形態となりました。
欲を言えばブルーチャートが欲しいですが
ある海底地形図を処理して利用すれば使える事が分かりましたので
それで数万円の投資は出来ませぬ
私にとってハンディーGPSの選択は最高でした
自転車も乗るのでこれで私のアクティビティーはかなり充実しました。
魚探のGPSタイプにしなくて正解でした。

さて、その後の釣りの方は
イセマルさんがシーバスを釣ってたんで同じような所を狙ってみましたがカスリもせず・・・

アオハタを追加して終了
無風でカヤックのツーリングするにはとってもいい日でしたが
何とも残念な釣果でした
一日も早い復興を願います。
どうもお久しぶりです。
4/9のこと、嫁さんと子供たちは、パパを置いて旅行に行ったので
一人寂しくにカヤックへ



現地集合でひさしぶりのイセマルさんとそのお知り合いの方3人で浮いてきました。
状況は全く分からないけど
ひとまず何かしら釣れるでしょうって感じで出船

まずは湾内を漕ぎまわるがベイトっけが無い・・・水温は12.5度
底周辺に変化がある所をジグで打っていくと
ノシっと重くなるアタリ

カサゴ
まぁ嬉しいです。
その後湾内で反応がないので外に出るが
一向にアタリがない

そして、無風、潮も効かない
このダブルパンチでルアーも同じ位置で上下しているだけ・・・

今回からまたシステム変更でガーミンのGPSを投入
これで私の理想の最終形態となりました。
欲を言えばブルーチャートが欲しいですが
ある海底地形図を処理して利用すれば使える事が分かりましたので

それで数万円の投資は出来ませぬ

私にとってハンディーGPSの選択は最高でした

自転車も乗るのでこれで私のアクティビティーはかなり充実しました。
魚探のGPSタイプにしなくて正解でした。

さて、その後の釣りの方は
イセマルさんがシーバスを釣ってたんで同じような所を狙ってみましたがカスリもせず・・・

アオハタを追加して終了
無風でカヤックのツーリングするにはとってもいい日でしたが
何とも残念な釣果でした

Posted by vio at 00:22
│カヤック