ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月22日

極寒の尾鷲釣行

先週末の事
月末には仮一人暮らしの期間が終了なので
最後に遠征に行きたいなと思いJNYさんを誘う

私『尾鷲辺りに釣り行きましょ!!』
JNYさん『何釣るの?』
私『メバルとか▲%#?・・・』
    :
    :
特に何も決めずに『漁港めぐりでも』
って感じでノープランで尾鷲方面に決定クラッカー


法事→結婚式と冠婚葬祭をダブルヘッダーでこなし22時に出発
道中の車窓には雪がうっすら積っており車外温度計は『-2度』とかタラ~


まずは高速降りて程近い紀伊長島港に到着キラキラ
さほど風もなく良い感じだがとにかく寒いぴよこ_風邪をひく

「さて何釣ろうかな」(爆)

とりあえず防寒を着込み&手首に巻くホッカイロ『巻きポカ』を装着
巻きポカは始めて使用しましたがかなりあったかいです。
グローブで防風対策もしてあれば完璧だと思います。




まずは、メバルでも釣れないかとメバル狙いでスタート
常夜灯に照らされた周辺でキャストを重ねると超ちっこいアタリが頻発
子メバルだろうとワームを1.5インチワームに変更すると『こんっ』


ちょっとだけドラグが出て
シルバーの魚体が見えたので
おぉアジか?!と思うと







極寒の尾鷲釣行
ウミタナゴ・・・


その後も


極寒の尾鷲釣行
ウミタナゴ・・・
  :
  :
ウミタナゴ・・・
  :
  :
タナゴングに飽きたので尾鷲港へ移動ダッシュ



突堤でスタートするが風がもろに吹きつけ寒すぎ
JNYさんがアジ狙いでカサゴ2連発させるがそれ以外は・・・



奥まった港内でキャストをすると





『うっ・・・んぅ』






なんかシャリシャリしてる








海が凍ってる(爆)





常夜灯の明かりに照らされている所で
ライズしてたのでアジングスタート
しばらくすると「コンッ」とアタリ

次のアタリをバシッと合せるとキラキラ

極寒の尾鷲釣行
アジゲット!!
初めてまともなアジ釣りましたっ

もう一尾追加して
JNYさんが「もっとデカイ アジが釣りたい・・・」
とか言うもんだから場所を大きく移動ダッシュ





移動した先の港内で
底をスリスリしてると『こんっ』

極寒の尾鷲釣行
ちびっこカサゴ
その後しばらく続けるが眠さMAX車で睡眠・・・


終了・・・


とりあえず 3種達成・・・
まぁ楽しかったと言う事でヨシとします。

JNYさんご苦労さまでした。






同じカテゴリー(遠征)の記事画像
ホタルイカ掬いへ
南ぬ島 石垣島釣行 part2
南ぬ島 石垣島釣行 part1
出発です!
甘くないよね 富山ホタルイカ・・・
釣りは釣れれば楽しいはず 10目+1達成♪
同じカテゴリー(遠征)の記事
 ホタルイカ掬いへ (2015-04-22 22:09)
 南ぬ島 石垣島釣行 part2 (2014-11-01 21:44)
 南ぬ島 石垣島釣行 part1 (2014-10-29 23:47)
 出発です! (2014-10-22 07:00)
 甘くないよね 富山ホタルイカ・・・ (2014-03-31 23:53)
 釣りは釣れれば楽しいはず 10目+1達成♪ (2013-07-19 00:41)

この記事へのコメント
お疲れちゃーん!
海水温、上がったらデカイカ捕獲しに行こうぜ~!

毎日、海水温チェック中!
Posted by JNY at 2012年02月24日 01:49
おはようございます。
尾鷲のアジ、南方面がいいみたいですよ。
あ、最後のカサゴ、チューブワーム使用ですね。この段階では確信犯ですね?
Posted by TATTAT at 2012年02月25日 10:01
>JNYさん
あっち方面のレンタルボートは結構釣れてますよ~
行きたいですね~
もう嫁さんたちは帰ってきてしまったので叶わない夢かも
でも、『イカ』なら釣りに『イカ』せてくれそうなので・・・
Posted by vio at 2012年02月26日 10:59
>TATさん
おはようございますっ!!
尾鷲のアジ南方面ですねっ了解しました。
初心者の無計画釣行だったので釣果はしょうがないんです
次回頑張ってきます。

チューブワームは甲殻類イメージでしたけどあってますよね??
今の時期は小さいカニとか食べてるんですよね??
Posted by vio at 2012年02月26日 11:06